パイロット&少量生産用 真空凍結乾燥機
Ultra シリーズ

小スケール生産まで対応
パイロットスケールの棚板式真空凍結乾燥機

Ultra シリーズは、パイロットスケールのみならず、少量の生産まで対応する棚板式の真空凍結乾燥機です。
棚段数は最大15段、棚面積は最大2.1m2までスケールアップが可能で、ワクチン生産、診断薬キットの生産、研究用試薬の生産、ティッシュエンジニアリングなどに特によく使用されています。
バイアルだけでなく96ウェルプレート等のマイクロウェルプレートも大量に同時処理することができます。
35Lあるいは50Lの大容量コンデンサーは-85℃まで冷却することが可能で、棚段数をはじめ広い選択肢から使用目的に最適な装置構成を柔軟に組み上げることが可能です。
装置のコントロールは、本体組み込み式のWizard制御の他に、オプションでより高度な凍結乾燥レシピのプログラム・保存・制御が可能なLyoS 2.0 ソフトウェアを選択することで操作性と機能性を高めていただけます。
Ultra シリーズの特徴と利点
-
- バイアルだけでなくプレートも大量に処理可能
- 装置の仕様と構成をフレキシブルに選択可能
- 豊富なオプションとアクセサリー
- 利便性を向上するPCソフトウェアコントロール(オプション)
- 少ない電力消費量
- クリーンルーム仕様の選択が可能
- フルバリデーションおよび21 CFR Part 11に対応
システムの選択
Ultra 真空凍結乾燥機のシステムは、下記の❶~❽の手順で選択することができます。ご使用目的に合わせた仕様をご提案することができますのでお気軽にご相談ください。
❶ 本体モデルの選択
コンデンサー容量により、下記の2モデルから選択できます。
モデル 35EL | モデル 50EL | |
---|---|---|
コンデンサー容量 | 35 L | 50 L |
コンデンサー温度(50Hz/60Hz) | -82℃/-85℃ | -82℃/-85℃ |
棚温度制御範囲 | -55~+65℃ | -55~+65℃ |
-
- デフロスト(解凍)の容易なスムースウォールタイプのコンデンサーです。
- デフロスト方法:ホットガス方式
Ultra 35ELは幅127 x 奥行98cmの標準仕様筐体、Ultra 50ELは幅64 x 奥行198cmのナロー仕様筐体となっています。

Ultra 35EL 標準仕様

Ultra 50EL 標準仕様
❷ 棚段数の選択

乾燥庫の棚板段数は8段が標準です。最大15段の棚板段数をお選びいただけます(装置導入後の棚板の追加はできないのでご注意ください)。
棚の上下の間隔は、標準の固定棚選択時とオプションの可動棚(=打栓棚)の選択時で異なります。
同時に凍結乾燥を行いたいバイアルの本数と高さに応じて適した台数をお選びください。
棚面積 | 棚間隔 | ||
---|---|---|---|
打栓棚ユニット | 固定棚ユニット | ||
4段 | 5,686 cm2 | 214 mm | 225 mm |
5段 | 7,107 cm2 | 169 mm | 178 mm |
6段 | 8,528 cm2 | 139 mm | 146 mm |
7段 | 9,950 cm2 | 118 mm | 124 mm |
8段 | 11,371 cm2 | 102 mm | 108 mm |
9段 | 12,793 cm2 | 89 mm | 94 mm |
10段 | 14.214 cm2 | 79 mm | 84 mm |
11段 | 15,636 cm2 | 71 mm | 75 mm |
12段 | 17,057 cm2 | 65 mm | 68 mm |
13段 | 18,478 cm2 | 59 mm | 62 mm |
14段 | 19,909 cm2 | 54 mm | 57 mm |
15段 | 21,331 cm2 | 50 mm | 53 mm |
- 1枚あたりの棚板サイズ:幅274.3 x 奥行520.7 mm
- 乾燥庫と棚板ともに材質はステンレス(SUS 316L)です。
- 棚段数が少なくてもよい方は Genesis Pilot シリーズをご覧ください。
❸ 固定 or 可動棚の選択
棚板の固定棚(Bulk)、可動棚(Stoppering:打栓機能)を選択します。
固定棚をご選択いただいた場合、手動で棚板を動かすことが可能です。高さのあるバイアルを使用する際やチャンバー内を清掃する際に、手動で棚間隔を調整することができます(打栓機能は付きません)。
可動棚をご選択いただくと打栓機能を利用できます。凍結乾燥終了後にサンプルを取り出すことなく、任意の圧力下でバイアルにゴム栓を密栓することが可能になります(打栓バイアルを用いる必要があります)。

打栓バイアルを用いたバイアルの密栓
-
- オプションのシェルフスペーサーやストロークセイバーを用いることで、サンプルを置いていない棚板がある場合でも適切に打栓を行うことが可能です(右画像参照)。
- 本体にあるSTOPPERINGスイッチを押すことで打栓を行います。
- オプションのPCソフトウェアLyoSでは、凍結乾燥終了時に自動で打栓操作を行う設定が可能です。
➍ アイソレーションバルブ(主弁)の有無の選択
乾燥庫と冷却コンデンサーをつなぐべーパーポート(主管)にアイソレーションバルブ(主弁)を設置します。このバルブを閉じることで乾燥庫と冷却コンデンサーを遮断することができます。そのため下記の2つ可能になります。
- 乾燥庫内を減圧下に保ったままコンデンサーのデフロスト(解凍)を行う。
- コンデンサー庫内を減圧下に保ったままデフロスト中にサンプルの出し入れを行う。
圧力上昇テストによる一次乾燥終点の検知

アイソレーションバルブを付けると、運転中に一定時間(15~30秒程度)バルブを閉じることで、一次乾燥終点の検出に有効な圧力上昇テスト(Pressure Rise Test)を行うことが可能になります。
サンプルからの蒸気生成がある(=まだ乾燥していない)場合はサンプルチャンバーの圧力が上昇します。
オプションのPC制御ソフトウェア LyoSを使用すると、Pressure Rise Testの結果から一次乾燥の終点を検知して自動的に次のステップへ移行するプログラムを組むことができます。
※ 長時間、バルブを閉じたままにすると、圧力が上がり過ぎてしまいサンプルの融解(メルトバック)を引き起こすことがありますのでご注意ください。
※ アイソレーションバルブの開閉は圧縮空気にて行います。5.5 bar (80 psig)に調整された乾燥圧縮空気をご用意ください。
❺ 空冷仕様 or 水冷仕様の選択
装置を設置する環境に応じて、冷凍システムの冷却方式を空冷式/水冷式からお選びいただけます。
水冷仕様の装置には、一定の温度、流量の冷却水が必要です。冷却水は、5-24℃で4-12L/minの流量が必要です。冷却水の温度が24℃以上の場合は装置をご使用いただけません。
モデル 35EL | モデル 50EL | |
---|---|---|
空冷仕様 | 15,500 BTU/h (4.5 kW) | 22,900 BTU/h (6.7 kW) |
水冷仕様 | 2,600 BTU/h (0.8 kW) | 5,400 BTU/h (1.6 kW) |
❻ 真空ポンプの選択
油回転ポンプ、もしくはオイルフリーのスクロールポンプ(ドライポンプ)からお選びいただけます。
どちらのポンプを使用しても、チャンバーの制御真空度、すなわち凍結乾燥能力に違いはありません。スクロールポンプのほうが日常メンテナンスの労力は少なくなります。

油回転ポンプ

スクロールポンプ
❼ コントロールシステムの選択
Ultraでは、標準付属のWizard 2.0(装置本体に組み込み式のコントローラー)とオプションのPC制御ソフトウェア Lyo-S2.0の2つのコントロール方法からご選択いただけます。
詳細は こちらをご覧ください。

Wizard 2.0 コントロール(標準)

Lyo-S 2.0 PCソフトウェアコントロール(オプション)
❽ その他のオプションの選択
Genesis シリーズでは、アプリケーションに応じていろいろなアクセサリーやオプションをご用意しています。
追加温度プローブ/コネクター | No Image | 追加用の標準タイプの温度プローブです。
Wizard 制御時:標準4本+4本(最大8本) |
MVP温度プローブ |
![]() |
温度プローブをバイアルの中央底面付近にセットするための特製プローブです。 常に決まった位置にセットできるので、再現性よくいつでも同じ位置でデータが取れます。
MVP-13:ストッパーサイズ 13mm |
リムーバブルボトムトレイ |
![]() |
棚板にバイアルをセットする際に使用すると便利なトレイです(幅254 x 奥行356 x 高さ25.4 mm)。 トレイにバイアルを並べてトレイごと乾燥庫にセットした後に、底板だけを引き抜きます。バイアルを棚板に並べる作業が簡単になります。 |
ラッチンググリップ |
![]() |
棚板を重ねて固定することで、棚板間隔広げることができます。 段数は減ってしまいますが、高さのあるサンプルも使用可能になります。 |
ストロークセーバー |
![]() |
棚板をフルで使用せずに自動打栓を行う際に使用します。 ストロークセイバーで中央付近の棚板を固定することで、ストッパリングロッドの可動範囲を制限し、適切に打栓を行います。 |
シェルフスペーサー |
![]() |
サンプルをセットしない棚板に使用するためのスペーサーです。 棚板を1段しか使用していなくても確実にサンプルの打栓を行うことができます。 |
フィルタートラップアッセンブリー |
![]() |
ポンプを保護するためにチャンバーと真空ポンプの間に取り付けます。 フィルターカートリッジと一緒に使用します。カートリッジは酸用(Soda Sorb)、有機溶媒用(Activated Charcoal)、水分用(Molecular Sieve)の3種類があります。 |
液体窒素トラップ |
![]() |
冷却コンデンサーとポンプの間に液体窒素トラップを取り付け、ポンプを保護します。 腐食性の酸やアルカリ蒸気、沸点の低い有機溶媒によるポンプの劣化、故障を防ぎます。 |
Ultraシリーズの制御
Ultra Lyophilizerは2つの方法で装置の運転とデータマネージメントを行うことができます。オプションのPC制御をご選択いただくことでユーザビリティと機能性を増していただけます。
Wizard 2.0(標準)
装置本体に組み込まれている標準のコントロールインターフェイスです。
-
Genesisの各機能をマニュアルで制御します(冷却コンデンサー、棚板温度、真空ポンプなど)。 -
LCDディスプレイ:
中央のディスプレイには装置の状態やレシピの進行状況、アラーム等が表示されます。 -
タッチキーボタン:
画面下のキーボタンで設定値の入力、変更を行います。 -
オートモード:
レシピの作成や選択、運転の開始/停止を行います。
オートモードでは最大12ステップの予備凍結プログラム(温度勾配、継続時間)と最大16ステップの凍結乾燥プログラム(温度勾配、継続時間、圧力設定)の設定と運転が可能です。

レシピ選択

予備凍結工程の設定

乾燥工程の設定
PC制御ソフトウェア LyoS 2.0(オプション)

Ultra シリーズは、オプションのPCソフトウェア LyoS 2.0を用いることで、さらに高度な制御、リアルタイムデータの表示、データの保存、アーカイブが可能です。
また、打栓機能(オプション)を有する装置では凍結乾燥後に自動でバイアルの打栓を行なうことが可能です。
アイソレーションバルブ(オプション)付属の装置では圧力上昇テスト(Pressure Rise Test)を自動で実行して一次乾燥終点を検知し、次のステップへ移行するといった動作を行うことが可能です。
LyoS 2.0ソフトウェアには3つのバリエーションをご用意しております。機能の比較は下表をご参照ください。
LyoS-L | LyoS-P | LyoS-R | |
---|---|---|---|
データのアーカイブ(GE社 Proficy iFIX HMI/SCADA) | ● | ● | ● |
セキュリティレベルの制御(Guest/Operator/Supervisor) | ● | ● | ● |
セミオートモードによる装置制御 | ● | ● | ● |
オートモード(レシピモード)による装置制御 | ● | ● | ● |
ファンクションテスト / リークテスト | ● | ● | ● |
コンディション / アラーム通知 | ● | ● | ● |
一次乾燥終点の検知 | ● | ● | ● |
バッチレポート機能 | ● | ● | |
21 CFR Part 11 対応 | ● |
LYO-S 2.0には下記が付属します。
- パッケージ L:Windows PC、ピラニー真空計、隔膜式真空計、温度プローブ8本
- パッケージ PおよびR:上記にプラスして無停電電源装置(UPS)
クリーンルーム仕様

Ultraはクリーンルームへの設置が可能なクリーンルーム仕様の選択が可能です。
フランジを用いてクリーンルームの壁面に装置を取り付けます。
クリーンルーム内からは乾燥庫のみにアクセス可能です。
冷却コンデンサー、コントロール部はクリーンルームの外側に配置されます。
クリーンルーム仕様での納品をご希望の際は、施設ご担当者様と事前に綿密なご相談が必要となります。
製品仕様

Ultra シリーズ
Ultra 35 EL | Ultra 50 EL | |
棚板面積 | 11,371 cm2 (8枚) / 12,793 cm2 (9枚) / 14,214 cm2 (10枚) / 15,636 cm2 (11枚) / 17,057 cm2 (12枚) / 18,478 cm2 (13枚) / 19,909 cm2 (14枚) / 21,331 cm2 (15枚) | |
棚板間隔 | 102 mm (8枚) / 89 mm (9枚)/ 79 mm (10枚) / 71 mm (11枚) / 65 mm (12枚) / 59 mm (13枚) / 54 mm (14枚) / 50 mm (15枚) | |
棚板温度制御範囲 | -55~+65 ℃ | |
棚板到達温度(50Hz / 60Hz) | -67 ℃ / -70 ℃ | |
棚板冷却速度(+20℃→-40℃) | 40 min 以内 | |
棚板温度均一性 | ±1.0 ℃ | |
コンデンサー到達温度(50Hz / 60Hz) | -82 ℃ / -85 ℃ | -82 ℃ / -85 ℃ |
コンデンサー最大容量 | 35 L | 50 L |
コンデンサー表面積 | 4,838 cm2 | 0.93 m2 |
コンデンサー冷却速度(+20℃→-40℃) | 25 min 以内 | 35 min 以内 |
除湿量(24時間) | 20 L 以上 | |
除湿量(1時間) | 0.83 L 以上 | |
コンプレッサー数 | 2 | |
コンプレッサー出力(馬力) | 1.1 kW (1.5 hp) / 1.1 kW (1.5 hp) | 2.6 kW (3.5 hp) / 1.1 kW (1.5 hp) |
冷媒種類(Gas 1 / Gas 2) | R407C / R508B | |
冷媒充填量(Gas 1 / Gas 2) | 1.245 kg / 0.343 kg | 1.245 kg / 0.970 kg |
減圧速度(大気圧→100 mTorr) | 30 min 以内 | 45 min 以内 |
真空上昇率 | 30 mT/h 以下 | |
真空リーク率 | 0.0036 mbar・L/sec 以下 | 0.0042 mbar・L/sec 以下 |
到達真空度 | 15 mTorr 以下 | |
本体サイズ(標準仕様) | 幅1,270 x 奥行980 x 高さ1,920 mm | 幅640 x 奥行1,980 x 高さ1,920 mm |
本体重量 | 909 kg | |
必要電源(選択) |
208-230 VAC、単相、60Hz、50 A 220 VAC、単相、50Hz、50 A 230-240 VAC、単相、50Hz、40 A 400 VAC、3相、50Hz、30 A |
208-230 VAC、単相、60Hz、50 A 220 VAC、単相、50Hz、50 A 208-230 VAC、3相、60Hz、40 A 400 VAC、3相、50Hz、30 A |
最大排熱量(空冷式システム) | 15,500 BTU/h (4.5 kW) | 22,900 BTU/h(6.7 kW) |
真空ポンプ | 油回転ポンプ、またはスクロールポンプ(ドライポンプ) |