HOME > 製品・サービス > ゲノミクス/トランスクリプトミクス/DNA・RNA実験

シングルセル解析

いまホットなシングルセル解析の関連製品です。10x Genomics社のChromiumコントローラーをはじめ、シングルセル分散装置など最先端のシングルセル解析関連製品をラインナップしています。

  • Chromium シリーズは、NGSライブラリーを作成するためのシングルセル解析プラットフォームです。

    マイクロ流路を用いたエマルジョン作成技術と分子バーコード(細胞バーコード)を組み合わせることで、ハイスループットでマルチオミクスなシングルセル 解析を実現しました。

  • Singulator 100は、組織サンプルからシングルセル解析のための試料を調整するためのサンプルプレパレーション装置です。組織サンプルからの細胞分散あるいは細胞核の単離を自動で行います。簡単な操作で高い生存率を維持した細胞あるいは細胞核を高い回収率で得ることができます。シングルセルRNAseqやATACseqに最適なソリューションです。

次世代シーケンス(NGS)

組織切片から位置情報を保持したまま遺伝子発現解析を行う「空間的遺伝子発現解析」をはじめとして、ライブラリー作製試薬、核酸精製試薬までNGSの関連試薬をラインナップしています。

  • 遺伝子の発現制御や遺伝子複製に関わっているクロマチン相互作用を解析するためのHi-C法のキットです。最適化されたプロトコルにより、1本のチューブ内でクロスリンクからライゲーションまでを6時間、8工程で行います。多数の試薬を準備し、煩雑な工程を行うHi-Cを誰にでも始めやすくしました。本キットはHi-Cの他にHiChipやCapture Hi-Cにもご使用いただけます。

  • 組織切片から空間的な位置情報を保持したまま全トランスクリプトームを測定し、遺伝子活性が起こっている位置をマップすることができます。組織における局所的な遺伝子発現変動を高解像度に捉え、細胞機能、表現型、組織微小環境に関する重要な情報を得ることができます。

  • NGSのライブラリー調整において必須の作業であるDNA/RNA精製を行うための磁気ビーズ試薬です。塩、プライマー、dNTPsなどの不純物を優れた回収率で簡単に除去できます。サイズセレクションにも対応します。他社の製品と比べて安価なことが特徴です。

DNA/RNA濃度定量

核酸濃度を1μLで定量する微量分光光度計、高感度に特異定量する蛍光光度計(フルオロメーター)、キュベット式分光光度計をラインナップしています。

  • DS-11シリーズは業界最高感度の性能と装置前面タッチパネルによる使いやすさを備えた微量分光光度計・蛍光光度計です。DNA、RNA、タンパク質の定量を行うすべてのお客様におすすめです。微量吸光度測定専用モデル、キュベット測定も可能なモデル、蛍光測定も可能なモデルなど多彩なラインアップからお好みの1台をご選択いただけます(本体の色は4色から選択可能)。

  • QFXは、微量DNA/RNA/タンパク質の定量をはじめ、様々なライフサイエンス実験に使用できるフルオロメーター(蛍光光度計)です。DeNovix社のdsDNA定量キットおよびRNA定量キットは、幅広いレンジでの濃度定量を可能にします。装置本体の色は4色から選択できます。

  • DS-Cはキュベット(セル)を使用するベーシックな分光光度計です。Linux OSベースのタッチパネルで快適に使用できます。DNA、RNA、タンパク質の定量はもちろん、菌濁度の測定や酵素反応のカイネティック測定にもご使用いただけます。本体の色は4色から選択できます。

リアルタイムPCR解析(定量PCR)

超小型で高性能のリアルタイムPCRサイクラー Micシリーズを中心に、サンプルプレパレーションの自動化装置、マスターミックスなどを取り扱っています。

核酸抽出・精製

核酸自動抽出装置を取り扱っています。NX-48Sが短時間で最大48検体からDNA・RNAを抽出できます。

  • NX-48Sは最大48サンプルの核酸抽出を15~25分で行う核酸自動抽出装置です。ヒーティング機能を搭載しており、高品質なDNA/RNAを高い収量で抽出します。
    核酸抽出の時間を短縮することで、実験のスピードアップを可能にします。

DNA電気泳動

DNAゲル撮影のための青色LEDスキャナーと系統樹解析で実績豊富なゲル画像解析ソフトウェアです。

  • 青色LEDを搭載したスキャナータイプのDNAゲル撮影装置です。SYBRシリーズ、GelRed / GelGreenなど多くのインターカレーター蛍光試薬をお使いいただけます。撮影だけでなくそのままゲルの切り出しも可能です。従来のUVとエチブロの組み合わせと比べて、安全に作業していただけます。紫外線によるDNA損傷を防ぐことができるのでクローニングのお仕事にもぴったりです。

  • DGGEゲル、RFLPゲル、PFGEゲルからのバンドパターンマッチングと系統樹解析(クラスター解析)を行いたい方にお勧めの一次元電気泳動画像解析ソフトウェアです。

    複雑な系統樹解析を簡単な操作でスピーディーに行うことができます。ゲル間のマッチングに対応したソフトウェアもあります。

サンプル濃縮・乾固

核酸抽出後のサンプル濃縮や乾固を行うための遠心濃縮機を扱っています。エッペンチューブ、プレート、遠心チューブなど様々な容器を使用できます。

  • 使い勝手の良さが好評の卓上型遠心エバポレーターです。主にDNA/RNAワークやプロテオミクス/メタボロミクスなどのライフサイエンス研究に最適な装置です。同クラスでは濃縮スピードも速く、プレートやチューブなど様々なサンプル容器に対応しています。

DNAマイクロアレイ

高密度アレイまで対応する高性能マイクロアレイスキャナーをはじめとしたアレイ関連製品をラインナップしています。

  • InnoScanシリーズは、アレイ解析に求められる性能をハイレベルで満たす本格派のマイクロアレイスキャナーです。抗体アレイ、逆相プロテインアレイ、高密度DNAアレイ、細胞アレイ、組織マイクロアレイ(TMA)など様々なタイプのマイクロアレイに対応するモデルをラインナップしています。
    複数枚のスライドを連続的に自動スキャンできるオートローダー付きモデルもあります。